運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

障害児通所サービスでございます児童発達支援、それから放課後等デイサービスにおきましては、医療的ケア児医療的ケアを行うときには、その報酬の基準におきまして、主治医が作成する医療的ケア児の病状や見守りの必要度合いに係る医療的ケア判定スコアの結果、これを事業所が適切に把握した上で医療的ケアを行えるようにすること、それから、主治医の指示を受けた看護内容等個別支援計画等に記載し、主治医に対し定期的に看護

赤澤公省

2007-03-28 第166回国会 衆議院 法務委員会 第9号

だけれども、それを考える際に、事実関係をしっかり踏まえた上で、そしてその必要度合いをきちんと判断し、かつ、その中から必要な政策をとっていくというのは、政府のやらなければならないこととして当然じゃないかと思うんですね。事実関係がどうかということを余り明らかにしないまま対応策をとるということは、政府としてはあっちゃいけないと思うんです。

大串博志

2006-03-16 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

例えば、御承知かと思いますが、我が国河川欧米河川に比べて非常に急流であり、その分自然災害に対する備えの必要度合いが高いということはお分かりいただけると思うんですね。近年も集中豪雨が続発というか、増えておりまして、自然災害が頻発しているんですよ。また、欧米諸国において、近年の水害を受けて、治水への国の関与を強くし、治水安全度を高めていく方向もあるというふうに聞いております。  

岩井國臣

2005-10-26 第163回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

自立支援法におきましては、支援必要度合いに応じてサービスが公平に利用できますように、利用に関する手続、そして基準透明化明確化を図ると聞いているわけであります。そのために、心身の障害の状態について障害程度区分が導入されるということですが、これによって現在通所している施設に通えなくなってしまうのではないか、こうした不安の声を私は施設を訪問して聞いたわけであります。  

林潤

2005-07-13 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第34号

生活介護事業を含めた新たなサービスの具体的な基準につきましては、今後検討することといたしておりますけれども、障害者に対して一人一人に合ったより適切な支援を行うという観点から、御指摘を踏まえ、生活介護事業対象者については、介護必要度合いと年齢を組み合わせる方向で十分検討してまいりたいと考えております。

尾辻秀久

2005-05-18 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

さらに申し上げますと、サービス利用手続でありますとか基準透明化明確化を図りまして、全国どこでも支援必要度合いなどに応じてサービスが公平に利用できるようになること、申し上げております地域間格差をなくそうということ。それからまた、利用者負担の見直しとあわせ、在宅サービスに関する国の負担を義務的なものにすること、最初に申し上げたことでございます制度を安定的に持続可能にすること。  

尾辻秀久

2004-03-23 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

その必要度合いがどの程度か。この二つの実戦的な観点から緩和政策を実施してきているということでございます。  結果として、現在はマネタリーベースの伸び率は非常に高い状況になっている。しかし、過去の相関関係からいえば、景気はなお緩やかな回復にとどまっていて、その相関関係はなお従来の経験則よりは弱い関係になっている、こういう状況だと理解しております。     〔山本(明)委員長代理退席委員長着席

福井俊彦

2002-04-25 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

現時点で、指定野菜品目の拡大でございますけれども、消費面では、やはり消費量家計消費に占める支出額の割合が多くて、周年的に供給される必要度合いが高いということ。一方、生産面でも、生産量農業生産額が多くて、作付面積が多いということ。消費生産両方の面で主要な品目ということでございまして、現在、指定野菜をそういう観点から指定しているわけでございます。  

須賀田菊仁

2000-03-16 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第5号

その点で、これは一昨年の十二月ですか、財政構造改革停止法案が出まして、財政構造改革を一たん停止されている、凍結中でありますけれども、今の我が国の置かれている状況財政の危機的な状況等、あるいは財政我が国経済に対する必要度合い等々から考えますと、この財政構造改革法というものがそのまままた凍結解除後に使えるものかどうかという点では私は大変疑問に思うわけでございますけれども、将来、財政構造改革法について

海野義孝

1996-04-26 第136回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

それから林業においては地域特性が強くて林業労働力確保必要度合いが各都道府県において必ずしも同一でない。それからさらに、今一番大事なところは、法案審査の段階で法制局とかなりやり合ったのでございますけれども、やはり都道府県自主性を尊重するということを法律上は書かなくちゃいけない。

入澤肇

1996-04-11 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

また、基本計画の策定につきまして、林業労働力確保必要度合いが各都道府県によって必ずしも同一ではなくて、各都道府県知事の裁量にゆだねておりますけれども、策定する場合には基本方針に即したものでなければいかぬということは言うまでもないことでありまして、基本計画におきましては、林業労働力確保のための事業合理化雇用管理の改善の目標となる水準等を示すとともに、林業関係団体支援体制や市町村の行政としての

入澤肇

1988-03-23 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

○田中(宏尚)政府委員 整備対象漁港の選定に当たりまして、あらかじめ全国から募集するというと妙でございますけれども、どれだけ要望があるかということを挙手を願いましてそれについて審査したという形ではございませんで、第七次を樹立し仕事をやっている中で、それぞれの地方と我我接触しながらその必要度合いというものを常日ごろの仕事の上で積み重ねてき、それから最終的に総体を見直して設定したという形になっておりますので

田中宏尚

1985-11-21 第103回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

やかましい問題でございますから、といってこの行政の機構なり仕事やり方をそのままというわけにいかぬ、ならばやはり網をかぶせざるを得ないといったようなやり方で、ともかく各省なり既存の団体なり、こういうものをその枠の中に押し込めていかなければ改革はできないといったようなことでとられておるのが、今関山さんのおっしゃる御批判の対象になるのではないかなと思いますが、本来的には関山さんがおっしゃるように、それぞれの必要度合い

後藤田正晴

1982-02-10 第96回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

その必要度合いというものを考えて農業労働者を守るのがあなたの役目じゃないか。何を言っているのだ、全く。  とにかく、委員長も聞いているとおり、農林省と労働省、こういうふうに突っかいもの扱いで、農業労働者が人災に対してきわめて——たとえば十六種類、中身は後で出してもらいたいのだが、この間労働省へ聞いたら、揚水ポンプ場ディーゼル機関電気ポンプ、それは入っております。しかし排水機場は入っていない。

沢田広

1981-04-01 第94回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第4号

だからそういうものをやっぱり解決をしていこうという意味で、労働省がたとえば予算要求をされたということについて、いまあなたが言われたような必要度合いをということで、必要度合いから考えますとやはり就職促進ということは非常に重要な問題ですから、まあこれ以上議論しませんが、私はぜひとも少し大蔵省はこういう点は前向きに取り組んでもらいたい。  

安恒良一

1978-04-06 第84回国会 参議院 運輸委員会 第5号

政府委員松本操君) 成田にございますものは、先生おっしゃるように、パイロットと管制官との間の交信の必要度合い羽田にありますものに比べてやや多いと、羽田の場合には全く要らないというわけではございませんが、羽田のものに比べますと成田のものはその必要性がやや多いというふうにお考えいただいてよろしいと思います。

松本操

1976-10-06 第78回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

確かにこれは加入電話そのものを引きますのに比べますと、必要度合いと申しますか、これは低いというようなことはあるかもしれません。また、これが需要を全部公社が満たさなければならないかどうかということにも多少の問題はあるだろうと私も存じます。ただ、私どもといたしましては、現在の時点におきましては、今回料金改定をお願いしておるわけでございますが、これをできるだけ長くもたせたい。

三宅正男

1976-05-21 第77回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

そうしますと、その国債というものの必要度合いといいますか、そのウエートというものはいまよりもまた少しずつ落ちてくる、少なくて済むというような形でそこが調和すると、かように申し上げたわけでございます。

戸田嘉徳